運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

高市国務大臣 近年は、多発する自然災害への対応公共施設老朽化を踏まえた適正管理が求められる中で、小規模の市町村中心土木職などの技術職員不足が深刻化しております。また、大規模災害において技術職員中長期派遣を求める声が強いということなんですけれども、やはり恒常的に不足しているという状況です。  

高市早苗

2018-05-23 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

地下埋設物の撤去、処分費用見積りに当たりまして、これらの職員自身が、高度な学術的、専門的な地質や地盤調査能力知見を有している必要があるのではないかということだと存じますが、そのような観点から申し上げますと、御指摘のような能力知見が必ずしもあるわけではございませんけれども、大阪航空局補償課は、平成二十一年から二十四年にかけまして地下構造物調査等を行って、現地の土地状況を詳しく把握しておりまして、土木職

蝦名邦晴

2018-05-11 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

補償課のことでございますけれども、補償課は、平成二十一年から二十四年にかけて、外部の専門業者による地下構造物状況調査ですとか、土壌汚染調査ですとか、土地履歴等調査などを行うことで、本件土地状況を詳しく把握しており、また、土木職職員につきましても、そのほとんどで、産業廃棄物処分を含むさまざまな工事の積算を行ってきておりますので、土木工事発注を行う知見、経験については十分有しているということでございまして

和田浩一

2017-04-17 第193回国会 参議院 決算委員会 第5号

被災地方公共団体では、任期付職員採用、再任用職員積極的活用、他県応援職員要請等に取り組んでまいりましたが、依然として職員数不足し、中でも、正規職員中心土木職採用が困難な状況にあります。そのことから、全国地方公共団体等からの人的支援に係る総合的な調整機能の強化が必要と言われております。

木戸口英司

2017-03-09 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

ハード土木職だけじゃなくて、最近では、なりわい支援を行う事務職も不足しているのがわかると思います。  熊本鳥取地震を初めとした自然災害での復旧事業人材を充当せざるを得ないという事情もわかりますし、それぞれの自治体職員をスリム化している動きもありますけれども、六年たって人的支援が細っていくことをとても心配しております。復興は道半ばだというふうに思います。  

郡和子

2017-03-07 第193回国会 衆議院 総務委員会 第7号

土木職は、岩手県で十八人、宮城県では九十八人、福島県では十一人、足りていません。熊本県では二、三割程度しか確保されていないという状況であります。大臣は本会議で、土木技師平成二十五年から二年連続で、建築技師につきましても二十一年から五年連続増加傾向にある、今も御答弁がありました。  資料2をごらんいただきたいと思うんですけれども、確かに数字の上では技術職増加傾向にあります。

田村貴昭

2017-03-07 第193回国会 衆議院 総務委員会 第7号

本年一月一日現在で、土木職につきましては、要請人数百五人に対して九十七名ということで、充足率九〇%以上でございますが、特に農業土木につきまして、四十六人の要請に対して対応が今二十七人ということで、六割を切っておるということで、私ども、大変大きな問題であるというふうに認識しております。  

高原剛

2016-11-18 第192回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

従事する特に土木職の方々の確保というのは非常に重要でございます。平成二十八年度の人材確保につきましては、私からも全国都道府県知事、各市区町村長に書簡を発出しお願いしまして、また来年度に向けましても、今あらゆる場所で、全国知事会ですとか、様々、市町村長さんたちが総務大臣室にも全国からお見えになりますので、あらゆる機会を取って皆様に御協力のお願いをしております。  

高市早苗

2015-09-24 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

九月十八日からは、東京都と茨城県の災害時の覚書に基づきまして、東京都から相野谷浄水場水道管路復旧支援のため土木職設備職技術職員を含む九名の職員が常総市に派遣をされまして、体制確保を図ったところでございます。  引き続き、厚生労働省といたしましては、日本水道協会茨城県等と連携して、常総市の被災施設本格復旧に向けた支援を行ってまいりたいと考えております。

福島靖正

2014-11-11 第187回国会 参議院 内閣委員会 第8号

当初ですと、下水道の整備ですとか、そういう部分にというような要請等々がありましたけれども、今自治体の皆さんにお伺いしますと、復興事業本格化に伴いまして、土木職ですとか用地買収固定資産に関わるような一般職人員不足が深刻だというふうにお伺いをしております。  しかしながら、地財計画計画人員というのは、全国的にピーク時、一九九三年からほぼ毎年減少してきております。

相原久美子

2013-11-28 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

私の私見といたしましては、先ほど来、申し上げております専門家集団を霞が関にどうつくるかというのが大事な中で、実際、じゃ法律職です、経済職です、土木職です、あるいは新しい職もどんどんつくっていいと思うんですけれども、そういった専門家採用して、それが各省に一対一で張りつくということではなくて、例えば、土木専門で入られた方で、農水省に行ったり、国交省に行ったりという形で、専門家ごとにいろいろ運用していくというのが

朝比奈一郎

2011-12-05 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第12号

仮設住宅に移った被災者の心のケアロングスパン対応する保健師が求められるとか、ハード復旧復興事業に関係する土木職人材が欲しいなど、専門職ニーズも高くなっております。そのために国の対応も改善すべきであります。  自治体職員中長期派遣の場合に、派遣元派遣先自治体間で派遣協定を結び、派遣先被災自治体が負担をすることになっております。

塩川鉄也

2011-12-05 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第12号

そういう意味では、これからの事業は特にそういうニーズが高まると思いますので、土木職、建築職、それから税務職、あるいは、いろいろな事業をやるときの発注業務とかいうのも膨大な数に上がるということも言われております。そういう専門のことを経験した人を含めて、中長期的な職員派遣支援は必要と考えておりますので、引き続き、工夫を凝らしながらきめ細かく対応してまいりたいと思っております。

川端達夫

2011-11-22 第179回国会 衆議院 総務委員会 第4号

被災自治体においては、今後、先生御承知のとおり、多くの復興事業が進められていくものと認識をいたしておりますが、これらを担う職員ニーズが高まることが予想されているところでありまして、引き続き、土木職、建築職税務職等専門的な職種職員中心とした中長期的な職員派遣支援が必要と考えているところでございます。  

福田昭夫

2011-11-09 第179回国会 衆議院 予算委員会 第4号

例えば、仮設住宅に移った被災者の心のケアロングスパン対応するような保健師が必要だとか、また、ハード復旧復興事業に関係する土木職人材が欲しい、こういった声など、専門職ニーズが大変強いものとなっております。  そこで、川端大臣お尋ねをしますが、被災自治体への全国自治体からの長期の応援派遣に対して、国としては、被災自治体要望にどのようにこたえる取り組みを行ってきたのかをお答えください。

塩川鉄也

2011-11-02 第179回国会 参議院 本会議 第5号

一方、被災自治体職員確保については、総務省において、全国市長会全国町村会協力を得て人的支援体制を構築をしており、現在は土木職等の専門的な職種職員中心として中長期的な職員派遣支援を行っているところであります。引き続き、被災自治体から要望をお伺いをしながら可能な限りニーズに合う形で必要な人的支援を行えるように努めてまいります。  

野田佳彦

2011-10-27 第179回国会 参議院 総務委員会 第2号

国務大臣川端達夫君) 今までもお触れいただきましたけれども、人的支援については、総務省としても全国市長会、各町村会協力を得て被災市町村に対する人的支援体制をつくっておりまして、現在は土木職等の専門的な職種職員中心とした中長期的な職員派遣支援を行っているところであります。

川端達夫

  • 1
  • 2